ボード上で戦うリアルタイム戦略ゲームです。 FullScreenで遊んでください。 最新のFireFox, Google Chromeで動作確認済み。 描画はFireFoxがきれいですが、処理はChromeが軽いようです。 IE9は動くかも知れませんが重いです。 操作はマウスで。 ショートカット 1~5ユニット作成 QWER支援攻撃 10体のユニットを敵陣に送り込むとステージクリア、自陣に送り込まれるとゲームオーバーです。 下のアイコンをクリックして、ボードをさらにクリックするとユニット作成や支援攻撃を行います。 資金はボード上に現れるのでそれをマウスオーバーで回収してください。 アップグレードを忘れないように。 後半戦はショートカットを使わないと間に合わないかも。
Full Screen推奨 カーソル移動で風が変化。 つむじ風はランダムもしくはマウスクリックで発生。
移動 :
マウス、WASD、方向キー
やり直し : R
星の数はスコアで決まります。
html2canvasを使わせていただいています。 http://html2canvas.hertzen.com/index.html Google Chrome推奨。 リンクの色は保持されないようです。
Final step どこかの街で誰かが発したメールやSNSのメッセージと、それを見た人たちの思いを顔文字で。 音が出ます。 マウスで視点変更 Google Chrome、全画面表示で再生してください。 GPUが有効なPCをお使いください。 ここまでの道 Step 1 線分の交点判定 http://jsdo.it/njf/33BH Step 2 長方形と点との衝突判定 http://jsdo.it/njf/g5Ym Step 3 長方形の交差判定 http://jsdo.it/njf/kVQw Step 4 長方形の衝突判定 http://jsdo.it/njf/zNYj2 Step 5 疑似住宅地図 http://jsdo.it/njf/6Quf Step 6 街並み http://jsdo.it/njf/heOl Step 7 街並み(マウス操作可) http://jsdo.it/njf/4RCZ Step 8 3D Particle demo 1/r http://jsdo.it/njf/gbB8 Step 9 3D Particle demo emit/absorb http://jsdo.it/njf/msOr Step 10 3D text http://jsdo.it/njf/a2G2 Step 11 3D texts http://jsdo.it/njf/yiyK