-概要-
大学ゼミでゲーム制作合宿(2013/07/13 ~ 2013/07/14)にて
tmlib.js
で縦シューティングゲームを作ろう!ってことで作ってます。
※現在、ゲームではなく、自機の動きを確認できるデモです。
(更新日時 2013/07/14/18:37)
-操作説明-
タイトル画面で「GameStart」をタッチ(クリック)するとゲーム画面へ遷移します。
タイトル画面で「HowToPlay」と「Config」をタッチ(クリック)するとそれぞれの画面(未実装)へ遷移します。
再度、画面をタッチ(クリック)するとタイトル画面へ遷移します。
※現在、「Config」をタッチするとゲームオーバー画面へ遷移します。
画面を触る(クリックする)と、自機の攻撃ができます。
画面上で指を動かす(ドラックする)と、指の向きと移動量に沿って自機が動き続けます。
画面から指を離す(クリックしてない)と、自機はその場に止まります。
(更新日時 2013/07/20/23:18)
-動作検証-
動作する
- iPhone4s
: Safari, Chrome
- iPhone5
: Chrome
動かない
※(ゲーム画面へ遷移しない)
(更新日時 2013/07/14/18:37)
-更新履歴-
- ローディング画面が表示される位置を修正(2013/07/20/23:38)
- ゲームオーバー画面とスコアのTweet機能の実装(2013/07/20/23:18)
- 自機の軌跡を修正(2013/07/14/18:37)
- 合宿終了と共に公開(2013/07/14/18:37)
-Issue-
- 敵の実装(表示, 行動ルーチン, 衝突判定, 出現パターン, アニメーション)
- アイテムの実装(表示、衝突判定, 効果適用, 出現条件)
- ボム(取得, ストック, 発動, アニメーション)
- 操作説明の挿入
- コンフィグの実装(BGM:On/Off, 音量, ボム:Auto/Manual, 難易度選択)
(更新日時 2013/07/20/23:38)
-懸案事項-
- Assertion failed: Sprite の第一引数はテクスチャもしくはテクスチャ名に変わりました tmlib.js:11243
がconsoleへ出力される。
- Androidの端末でタイトル画面からゲーム画面へ遷移しない。
(更新日時 2013/07/20/23:38)
-連絡先-
動作確認の報告や、感想、質問などは下記のTwitter垢へ連絡を貰えると嬉しいです。
Twitter_ID:alkaid_72th
メールアドレス:b040184@cuc.ac.jp